
電池船
東京海洋⼤学さまと産学共同で電池船の開発に取り組んでいます。2025年⼤坂万博、福井県や沖縄県の観光船として、当社の製作した制御システムが運⾏しています。

屋上ヘリポート
融雪設備
石川県立中央病院の屋上ヘリポートには、ドクターヘリの運用を支えるために当社が施工した電気融雪設備が設置されています。この融雪設備により冬季でもドクターヘリのスムーズな運用が可能となり、患者の救命率向上に貢献しています。

ビル・⼯場の電気設備
ビルや工場、病院や学校など、たくさんの電気を必要とする施設では、高い電圧から低い電圧へ変換する「受配電設備」が施設内に設置されています。
建物が建ったら必ず必要になる設備として、当社が欠かすことの出来ない重要な役割を担っています。

歴史観光施設
ロードヒーティング設備
金沢城公園内にはたくさんのロードヒーティングが観光客の足元を確保しています。また、鼠多門を観光客が通行する際、屋根からの落雪がないように、通路部分に相当する鉛瓦葺屋根の中にも当社が施工した電気ヒーターが設置されています。観光客へのおもてなしの一環として役割を果たしています。

高速道路
ETCゲート設備
海外でも広くETCシステムが導入されていますが、日本のETCシステムは非常に高度でバータイプのゲートを持つ国は少数派です。当社はこのような信頼性の高いETCシステムの制御盤を提供しています。高速道路の重要なインフラを支え、交通の円滑な流れと安全性の向上に貢献しています。

様々な施設で利用
電気式床暖房
当社は床暖房コントローラを長年開発・製造しており、近年はコントローラの開発製造だけに留まらず、床暖房施工工事も自社で行っています。介護福祉施設や保育園などに当社施工の多くの床暖房システムがあり、利用者の健康を守りながら快適な環境を提供しています。
Mission
地域全体や、
人々の生活をささえる
縁の下のチカラ持ち
私たちは社会インフラの一端を担いつつ、
長年培ってきた配電盤ノウハウを軸に
常に新しい挑戦を繰り返しています。
全てはより豊かでワクワクする
未来を目指して。
3つのサービスを駆使して安全安⼼に電気を皆さんにお届けしています。また、近年ではオリジナルでの開発案件なども積極的に承っております。
商品

設計から板金、塗装、組み立て、検査までを自社内で一貫して行える設備と製造ノウハウを持っており、新しいことにも柔軟かつスピーディーにチャレンジできる環境があります。
設備

複数のハードとソフトを組み合わせ全体の機能を構築する設備設計・ノウハウも大きな強みです。最終的な目的から最適なプロダクトとシステムを組み合わせるなど、ゼロから開発する機会も多くあります。
システム

最新のAIやIoTといったシステム設計にも近年力を入れており、大手製造メーカー様のロボットアームなどにも納品実績があります。ハードだけでなく、ソフトも一緒に開発できるため、より魅力的で幅広い商品開発やソリューション提案ができます。
Product
設計から販売まで一気通貫
自社完結で実現
大日製作所はオーダーメイドの配電盤メーカーとして電力会社をはじめ、大型公共施設、病院、学校、工場などに納入しています。 これらの各種カスタム盤は設計から製造、販売・アフターサービスまでを一気通貫で自社で行っています。
